機器名・メーカー・型番・機能から検索!


記録
価格が異なります。
最大24ch
JPEG
モード対応
サーチ
簡単設定
Panasonic
もくじ
1主な特徴・機能
- ネットワークカメラによる毎秒60フレームの画像送信に対応する、ネットワークディスクレコーダー。
- フルHD画像(1920×1080)・最大24台のネットワークカメラの映像と音声を記録。
- レコーダーの接続端子にマウスを直接接続でき、パソコンなしで画面に表示されるメニューを見ながら簡単に設定や操作が可能。
- 2つのHDMIモニター出力に対応。録画映像やカメラのライブ映像をHDMI対応ビデオモニターに高精細に映し出します。
- 画像の解像度を変換する「再エンコード配信」により、フルHDの高い解像度でデータを保存しながらスマートホン用には低い解像度の画像を配信するなど、便利な機能を搭載。
2高精細画像記録・フレームレート60ips対応
フルHD画像(1920×1080)を最大24台※まで動画記録することができます。また、4KUHD(3840×2160/16:9)、5M(2560×1920)、WQHD(2560×1440/16:9)、QXGA(2048×1536)、フルHD(1920×1080/16:9)、HD(1280×720/16:9)、SXVGA(1280×960)、SVGA(800×600)、VGA(640×480)、HVGAW(640×360/16:9)、QVGA(320×240、320×180/16:9)、[1:1]9M(2992×2992)、8M(2816×2816)、4M(2048×2048)、1.6 M(1280×1280)の画像を録画することもできます。
2つのHDMIモニター出力に対応し、録画画像やカメラのライブ画像を用途に応じて高精細に表示することができます。(フレームレート: 60ips対応/60fps対応カメラ接続時)
※ カメラ拡張キット(WJ-NVE20JW)により標準4chを最大24chへ拡張可能。
標準4ch→9ch→12ch→16ch→24ch(各ステップごとにカメラ誇張キットが必要です)
カメラ拡張キット(WJ-NVE21JW)の場合、標準4chから24chへダイレクトに拡張可能。
- ライブ専用サブモニター接続可(映像出力:HDMI/画像シーケンス動作機能付き)
- 全方位カメラの魚眼補正機能搭載、1chの魚眼映像を1画/4画PTZで表示可能。
- スマートフォンから映像確認可能、再エンコード配信機能による解像度指定に対応。
3リアルタイム顔照合機能を搭載※
事前に登録した人物の顔画像とライブ画像内の顔画像をリアルタイムに照合し、結果を通知することで、来店者の確認や不審者を発見することができ犯罪の未然防止を支援します。
※リアルタイム顔照合機能は別売りオプションです。
- ビジネスインテリジェンス拡張キット(WJ-NVF20JW)で顔照合、年齢性別判定・人数カウントに対応。(カメラ入力1に対応)
4簡単操作・簡単設定(PCレス)※
本機にマウス(付属品)を接続し、モニター画面を見ながら簡単に操作できます。簡単設定を実現した「らくらくスタート」により、PCを使わずにカメラを自動認識し、ガイダンスに沿って設定することができます。また、カレンダーやタイムラインを使って録画画像を簡単に検索することもできます。
※操作や設定の内容によってはパソコンが必要になります。
5SDHC/SDメモリーカードスロットとコピー端子搭載
録画されたカメラ画像をSDHC/SDメモリーカード(別売)および市販の外付けHDDやUSBメモリーにコピーできます。コピーされた画像は、専用のビューワーソフトで再生、印刷、保存することができます。